秋田県内各所にてデモ会を開催します。
2022年は最新モデルラッシュです! NTT e-Drone Technology AC101(2022モデル) DJI AGRAS T10/T30 デモフライト・説明会・体験会を実施します NTT e-D […]
秋田の産業用ドローン・農薬散布スクールならおまかせ下さい。
農薬散布ドローン UTC認定スクール秋田本校 NTT e-Drone Technology認定スクール
随時申込み受付中
Agras MG-1は農薬散布専用ドローンとして、これまでにない安定性、安全性、効率性、正確性、経済性を兼ね備え、産業用無人ヘリに変わる農薬散布手法として機体されています。
SkyLink Japan 東北教習施設は、秋田県においてDJI T-20及びMG-1による農薬散布をより効率的に、正確に、安全に履行できるオペレーターを育成します。座学、実技講習を受講し、最終試験に合格すれば「UTC産業用マルチローターオペレーター技能認定証」を取得することができます。
国内で稼働している農薬散布ドローンの中で最も高性能なドローンDJI T20 MG-1のライセンスが取得できます。
また、当スクールでは秋田県における機体の販売、整備、サポートも行っておりますので、ライセンス取得から機体運用のサポートまで一貫したサービスを提供致します。
保険等についても、お気軽にご相談ください。
農薬散布ドローンMG-1は非常に扱いやすく、安定感の溢れる飛行が可能です。
しかし、どんな作業にも「万が一」は付き物です。
ドローンの運用においても安全な運用こそが、もっとも効率的な運用であると信じ、秋田のお客様が実作業で「万が一」に遭遇しないように、丁寧に指導致します。
農薬散布ドローンは、今までの無人ヘリと操作性や取扱が異なる部分があります。
ドローンに特化したカリキュラムと、ドローンに特化した教官によるトレーニングで、操縦だけでなく運用方法のレクチャーも行います。
「5日間連続で日程を空けるのが難しい」という方も是非ご相談ください。
受講者のご要望を伺いながら、スケジューリングのご提案も可能です。
一定の受講者が揃えば、秋田県内であれば出張講習も可能です。
法人様等でオペレーターを育成したい。仲間で受講したい。通う時間を節約したい。
お気軽にご相談ください。
※出張講習開催については一定の条件がございます。
せっかくスクールで学んでも、時間が経つと操縦感覚や知識が薄くなってきてしまう事があります。
ご希望に合わせ、散布時期前の練習飛行、飛行技能向上等の講習、機体の取扱講習等も行っております。
また、弊社のみのサービスとして、受講者に年3回の無償講習を行っております。
教習ライセンスは機種ごとの発行になります。
・5日間コース(初心者・ドローン未経験者向け) 228,000円(税抜)
・4日間コース(経験者・ドローン操縦経験者向け) 208,000円(税抜)※1
・MG-1自動航行拡張コース1日 20,000円~(税抜)※2
※ MG-1/T20ライセンスを同時取得希望の方は1日追加になります(詳しくはお問合せ下さい)
※1 他社メーカー以外のライセンスをお持ちの方、産業用無人ヘリライセンスをお持ちの方、国交省認定団体で飛行経験10時間以上、もしくは認定証を保有されている方
※2 他のスクールでMG-1アプリ等の講習を受けていない場合、日程が増える事がございます。
UTC農業ドローン協議会の講習マニュアルに準拠した内容
[座学]農薬の取り扱い、適正な防除について、航空法など
[実技]安定した散布コースの飛行、自動航行、安全確認、緊急時の対応など
SkyLink Japan 東北教習施設 教習ルーム
〒015-0012 秋田県由利本荘市石脇字田尻1-70
※実技飛行場は別途会場になります。
開催日につきましては、事前にお問い合わせ下さい。
ご要望に応じて月1回~2回程度の開催となります。
お問合せフォームかお電話にてご連絡下さい。
・お問合せのページはこちら
・お電話でのお問合せ
TEL 0184-74-5028 月曜~金曜 AM8:00~PM6:00
お申込みにつきましては
申込用紙に必要事項を記載の上、お申込み下さい。
農業用ドローンスクール申し込み用紙はこちら
WEBで申し込みも可能です
折返し確認のお電話をさせて頂きます。
農業用ドローンスクールWEB申し込みはこちら(作成中)
お気軽にお問合せ下さい。